on a document か in a document どっち?
文書系(document, article)の前置詞は、inになります。 日本語で考えても、文書中とか、記事の中には・・みたいな書き方をするので、覚えやすいかも知れません。 OXFORD Collocation Dictionaryによると、 on a document ではなく、 in a document が正しいです。 例文: He explained the new research in t…
文書系(document, article)の前置詞は、inになります。 日本語で考えても、文書中とか、記事の中には・・みたいな書き方をするので、覚えやすいかも知れません。 OXFORD Collocation Dictionaryによると、 on a document ではなく、 in a document が正しいです。 例文: He explained the new research in t…
この記事では、skirmishというTOEIC800点くらいの難易度の英単語を紹介したいと思います。 skirmishの語源 (難) Middle English (as a verb): from Old French eskirmiss-, lengthened stem of eskirmir, from a Germanic verb meaning ‘defend’. 古…
相づちという言葉にはっきり当てはまる英単語はどうやらないようです。 しかし、無理矢理訳すならば、相づちは英語で quick response back-channeling(専門的な表現)です。 これらは相づちという言葉に近いですが、相づちという日本の言葉にぴったり合う英単語はないみたいです。 例文: Could you tell me Oxford American Dictionary 英英辞書に…
everyone = 全員が all people = 全ての人々が。 日本語のニュアンスとほぼ同じ。
「箇条書き」動詞の場合 itemize 例文: itemize the all questions. (全ての質問を箇条書きにする) 「箇条書き」名詞の場合 itemization 例文: the itemization of questions(質問の箇条書き)
コメントを投稿するにはログインしてください。