難易度: TOEIC 800点レベル
pretendとの違いに注意!
フェイントをかけるのフェイントと同じ語源です!
feignの意味
<他動詞>⦅かたく⦆ …を装う, …のふりをする; 〖~ to do〗
<自動詞>みせかける
類義語:pretend
pretendとの違いは、
Pretend: ダイレクトに目的がが来るのではなく、to be C もしくはthat節が必要。Tom is pretending to be ill. (トムは病気のふりをした。)
Feign: feignはダイレクトに目的語が来る。Tom is feigning illness.(トムは病気のふりをした。)
辞書 Oxford参照:
feign | fān | verb [with object] pretend to be affected by (a feeling, state, or injury): she feigned nervousness. • archaic invent (a story or excuse). • [no object] archaic indulge in pretense.
feignの例文
He feigned sad. (彼は悲しいふりをした。)
He feigned angry. (彼は怒っているふりをした。)
Federal cannot feign ignorance. (連邦は無知を装うことはできません。)
feignの語源
feindre -> ふりをする
!同じ語源の英単語
:feint(フェイント)
:fiction(小説)
:figment(空想)
コメントを投稿するにはログインが必要です。