frantic の語源・意味・例文について

難易度: TOEIC 900点以上

この記事では、カジュアルな場面/日常会話でも使われることがある英単語、franticについてご紹介したいと思います!

franticの語源について

語源(難):古フランス語のfrenetiqueという言葉が元になった。

franticと同じ語源の英単語:

frenzy「熱狂」

frenetic「熱狂した、狂乱の」

franticの意味

意味1:取り乱した, 平静を失った〔with〕

get frantic with sad
悲しみで気が狂いそうになる.

The child’s parents were frantic with worry.
その子供の親は心配ですっかり取り乱していた

意味2:(形容詞)大慌ての、必死の

get frantic with worry
心配で気が狂いそうになる.

 The missing child’s parents were frantic with worry.
   行方不明の子供の親は心配ですっかり取り乱していた
[ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]

同義語: hectic

Oxford American Dictionary 参照

fran·tic

発音: | ˈfran(t)ik | adjective 

wild or distraught with fear, anxiety, or other emotion: she was frantic with worry. • conducted in a hurried, excited, and chaotic way, typically because of the need to act quickly: frantic attempts to resuscitate the girl. DERIVATIVES franticness | ˈfran(t)iknəs | noun ORIGIN late Middle English frentik, ‘insane, violently mad’, from Old French frenetique (see frantic).


franticの例文

例文: frantic attempts to resuscitate the boy.

男の子を生き返らせるための必死の試み。

a frantic search
必死の捜索

a frantic attempt
必死の試み.

She drove to New York after my frantic phone call! (私の大慌ての電話の後、彼女がニューヨークに車

で行った。)

I have received thousands of frantic calls.(私はかなり多くの必死の電話をもらった。)