誰でも知ってる基本的な英単語「count」には、「~の数を数える」のほかにも意外な意味があることをご存知でしょうか?
基本的には、下記のような使い方があります。
Always count the change before you leave the cashier.→レジを離れる前には必ず釣銭を数えなさい
[オーレックス英和辞典 2nd Edition]
The teacher was counting the children as they got on the bus.
先生は子供たちがバスに乗るとき,人数を数えていた
[ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]
count には下記の4つの意外な意味があります。
①【他動詞でasを後ろに伴って】
・~を…だと思う
例:「I counted him as dead.」→彼は死んだものだと見なした。
②【自動詞で】
・全部で~の数になる
例:「The books count about ten.」→本は全部で十冊だ。
③【自動詞で】
・大切である
例:「This is what counts.」→これこそが重要なことである。
④【自動詞で後ろにasを伴って】
・~だと考えられている
例:「This is what counts as one of the greatest things in history .」→これこそ歴史で最も偉大なことの一つだと考えられている。
コメントを投稿するにはログインが必要です。