今回はwithの色々な意味について紹介していきたいと思います。
withには、かなり色々な意味があります。
withを覚えるだけで表現の幅が広がるかも知れません。
難易度★
1[随伴・同伴]
・・・と一緒に
Come with me. (一緒に来なさい。)
2 [所有・所持]
・・・を持っている
a boy with black eyes. (黒い目の少年。)
・・・を得て
With his permission, she went out. (彼の許可を得て彼女は出かけた.)
3[道具・手段]
cut meat with a knife (ナイフを使って肉を切る。) [ジーニアス英和(第5版)・和英(第3版)辞典]
難易度★★
「…を相手にして、…と」
fight with a rival「ライバルを相手に戦う」
at war with her mother「彼女の母親と険悪な状態で」
「…なので、…であるから」
With my family sick, I must go back right now.「家族が病気なので、すぐに戻らないといけない。」
【With+名詞+形容詞or分詞or副詞で】「…が~の状態で」
Don’t speak with your mouth full.「口に食べ物がいっぱいのまま喋るな。」
「…にとって、…に関しては」
This will be fine with me.「僕にはこれで良いよ。」
I have nothing to do with you.「僕には君に関係あることなんてなにもない。」
He helped me with my homework.「彼は僕の宿題を手伝ってくれた。」
難易度★★★
【With all …の形で】「…にもかかわらず、…であるのに」
With all his criminal records, she still loves him.「彼の犯罪歴にも関わらず、彼女はまだ彼を愛している。」
【Down, Off, Away, Onなどに続いて】「…しろ、…してしまえ」
Away with you!「どっか行け!」
Down with the government!「政府をぶっ倒せ!」
Out with it!「早く言え!」
【特定の語の後ろについて】「…と別れて」
I will break with this party.「私はこの政党から離れるつもりだ。」
I have to part with my house.「この家を手放さなければならない。」
コメントを投稿するにはログインが必要です。